EC運用

【構築方法別】おすすめECサイト制作代行会社28選!手順・費用も解説

【構築方法別】おすすめECサイト 制作代行会社28選!手順・ 費用も解説

昨今ECサイトを運営する企業は増えています。
ECサイトの運営をしている、または前向きに検討されている企業担当者の方も多いと思います。一方で、

・ECサイトを制作したいけど作り方が分からない
・自分でECサイトを作ってみたけどまったく売り上げが伸びない

といった悩みや不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。
そのような方は、ECサイトの制作をプロに依頼することができます。

そこでこちらの記事では、ECサイトの制作代行会社の選び方や費用相場、おすすめの制作代行会社をご紹介します。

<EC制作代行に特化したおすすめ企業28選>

■モール型ECでのECサイト制作代行会社
株式会社withwork
株式会社Ryuki Design
株式会社askme
アートトレーディング株式会社
株式会社ザーナス
株式会社いつも
■ASP(Shopify)でのECサイト制作代行会社
コマースメディア株式会社
トランスコスモス株式会社
株式会社R6B
株式会社プレイビット
■オープンソース(EC-CUBE)でのECサイト制作代行会社
株式会社YTC・PLUS
株式会社シード
株式会社エム・エー・ディー
ボクブロック株式会社
■クラウドECでのECサイト制作代行会社
株式会社インターファクトリー(ebismart)
株式会社エートゥジェイ(メルカート)
GMOインターネットグループ株式会社(GMOクラウドEC)
株式会社ロックウェーブ(aishipR)
■ECパッケージでのECサイト制作代行会社
株式会社ecbeing
株式会社エスキュービズム(EC-Orange)
株式会社コマースニジュウイチ(コマース21)
株式会社システムインテグレータ(SI Web Shopping)
株式会社ワークアプリケーションズ
■フルスクラッチでのECサイト制作代行会社
株式会社アムス
ゼータ株式会社
株式会社グリーンウェイズ
七洋株式会社
ポータルシステム株式会社

ECサイト制作の種類

ECサイトは大きく「モール型ECサイト」と「自社型ECサイト」の2種類に分けられます。

モール型ECサイト
モール型ECサイトとは、Amazonや楽天市場などのいわゆるモール型のショッピングサイトのことを指します。

モール型では運営側のシステムを利用し、出店すればよいので、自社でサイトを構築することなく、簡単に始めることができます。

自社型ECサイト
自社型ECサイトとは、直接販売するために自社で構築するショッピングサイトのことを指します。

自社でシステムを構築する必要があるため、サイトの自由度は高いが、モール型ECサイトと比べると制作難易度は高い方法です。

2つの違いをより詳しく知りたい方は、下記記事をご参考ください。
【徹底比較】ECモールとは?運営企業の特徴・メリット解説!

ECサイトの制作方法

具体的にECサイトを制作する方法は、モール型ECサイト1種類、自社型ECサイト5種類の計6種類に分けられます。

・ECモール
・ASP
・オープンソース
・クラウドEC
・パッケージ
・フルスクラッチ

それぞれ説明していきます。

ECモール

ECモールとは、上で述べた「モール型ECサイト」と同じものを指します。

ECモールは、Amazonや楽天市場などの複数のオンラインショップが集まったモールと呼ばれるところに自社のブランドや商品を出店する方法です。

フォーマットが決められており、それの沿って進めればよいので、誰でも簡単に始められることができます。

また、既にECモールに集まっている顧客層に対してアピールすることができるため、自社型ECサイトのように一から集客する必要がありません

ASP

ASPとは、クラウド上の共通サービスを利用し、ECサイトを構築する方法です。

初期費用や月額費用が無料のものもあり、自社型ECサイトの中では最も簡単に制作できます。利用しやすい一方、ECサイトのカスタマイズや他のシステムとの連携には向いていません。

オープンソース

オープンソースとは、無償で一般に公開されているソースコードを利用し、ECサイトを構築する方法です。

無料のソースコードを利用するので、初期費用をかなり抑えることができますが、セキュリティのリスクが高くなります。

また、ソースコードを直接いじれるスキルを持った人材がいれば、カスタマイズや他のシステムとの連携も幅広く利用できます。

クラウドEC

クラウドECとは、ASPと同様にクラウド上にあるプラットフォームを用いてECサイトを構築する方法です。

「ASP」と「ECパッケージ」の良いとこ取りをしたような方法で、常に最新版のシステムを利用でき、拡張性や外部連携にも優れています。

ECのクラウドについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【おすすめ4選】クラウドECとは?ASPとの違い・サービス比較!

パッケージ

ECパッケージとは、ECサイト構築に必要な機能がパッケージ化されたソフトウェアを利用して、ECサイトを構築する方法です。

他の方法と比べて、費用は高くなるものの、自由度は非常に高く、オリジナリティも出せるので、大規模なECサイトを構築するのに向いています。

フルスクラッチ

フルスクラッチとは、システム自体から自社で開発し、ECサイトを構築する方法です。

カスタマイズ性や外部連携はもちろん、セキュリティ対策なども一から構築するため、完全オリジナルなECサイトを作れます。

その一方、構築方法としては最も難易度が高く、費用や期間、人材などが、他の方法と比べても圧倒的に必要になります。

【関連記事】【初心者】ECサイトの作り方・構築方法とは?費用や手順、選び方を解説!

ECサイト制作の手順

ECサイトを制作する手順は大きく3工程に分けられます。

1. ECサイトをデザインする
2. 商品登録をする
3. テスト・公開する

それぞれ説明します。

ECサイトをデザインする

利用する構築方法のフォーマットに沿って、サイトをデザインしましょう。

ページのレイアウトをどのようにするか、どのページに何の情報を記載するか、商品検索などの機能をどこに付けるかなどサイト全体図を考えます。

自由度の高い構築方法を利用する場合、オリジナリティを出そうとついつい主観的なデザインにしてしまいがちですが、ECサイトをデザインする上で最も大事なことは「ユーザビリティ」です。

ECサイトを利用するユーザーにとって見やすい、使いやすいサイトにすることが非常に大切になります。ユーザビリティが低いと、ユーザーのサイト離脱にも影響を与えてしまいます。

デザインする際はユーザーにとって使い心地が良いサイトにすることを意識しましょう。

商品登録をする

ECサイトのデザインが終わったら、実際に販売する商品をサイトに登録しましょう。

ユーザーが商品を正しく理解できるような情報を掲載する必要があります。具体的には、「商品名」や「販売価格」、「商品説明」、「商品画像」などが挙げられます。

商品登録の手順は、以下の通りです。

1.原稿を作成する
2.画像を用意する
3.カテゴリを設定する
4.商品ページを公開する

商品登録に割ける人材や時間がない場合は、代行業者に依頼することをおすすめします。

【関連記事】ECサイトの商品登録とは?商品登録の流れから費用・代行会社まで紹介! 

テスト・公開する

商品登録まで完了すれば、実際にECサイトをテストし、公開しましょう。

まず、テスト公開で設計した通りにサイトが機能しているかどうかを確認します。公開後、ユーザーが利用する際に注文や決済で不具合が生じてしまうと、サイトの信用が一気に無くなってしまいます。

テストする際は、単に目を通すだけではなくて、利用する立場となって隅々まで見て回りましょう。

これが問題なければ、公開することになります。

 

ECサイト制作代行の費用相場

ECサイト制作代行の相場は制作してもらいたい機能によって大きく異なり、以下のようになっています。

予算 機能
30万円以下 購入ページのみ
50万円〜100万円 購入ページに加えて、コンセプトページなど
100万円〜300万円 上記に加え、ブログの発信や会員登録機能など追加
300万円以上 上記に加え、マーケティングや在庫管理機能など追加

 

30万円以下

30万円以下の場合、依頼できるのは基本的に購入ページのみで、写真や商品の説明は依頼者が用意することになります。

Amazonや楽天のECモールへの出品や無料のECサイト作成サービスを利用して作ることが一般的です。商品数の目安は1〜3点ほどになります。

期間は1日〜3日ほどで完成します。とりあえず低予算でECサイトを初めてみたいという方向けになります。

50万円〜100万円

50万〜100万円のECサイトは、上記のAmazonなどへの出品ではなく、独自のECサイトを作る場合です。これくらいの価格帯で制作を依頼することが最も多いです。商品の種類は3〜10点ほどで、購入ページ以外に、開発秘話などのコンセプトページを追加することができます。写真や商品説明は依頼者が用意することが多く、有料のecサイト作成サービスを使って、制作会社に依頼します。

100万円〜300万円

100万円〜300万円のECサイトは、デザインにこだわり、業務に合わせた機能を追加したい場合の価格帯になります。

金額によっては、プロのデザイナーにデザインを考えてもらい、商品説明もプロのライターに書いてもらうことが可能です。

商品ページ以外に、ブログの発信や会員登録などの昨日も追加できるため、他と差別化したいという方にはおすすめになります。

300万円以上

300万円以上のECサイトは、大人数で運営したい方におすすめです。

集客や販促など、マーケティングに関してのコンサルティングをプロから受けることが可能です。機能に関しても多彩なものが追加できます。

例えば、購入者の年齢や性別、購買行動を分析する機能や、倉庫の在庫管理機能など、事業として本格的にECサイトを運営していくための機能です。

ECサイト制作会社を選ぶポイント

ECサイトの制作代行会社は慎重に選定しないと思うように売り上げが伸びません。そこで制作会社選びで失敗しないために重要なポイントを解説します。

アフターフォローは充実しているか

制作を依頼する前に、アフターフォローがどこまで充実しているかどうかを確認しておきましょう。

広告における獲得単価は上昇し、ユーザーの新規獲得効率は低下し続けているのが現状です。そんな中で小さなことにも気を使うことが売上の増加に繋がります。

SEO対策や広告の運用などの支援をどの程度してもらえるかをよく確認しておいた方が良いでしょう。

予算は低さよりも内容を重視する

出来るだけ低予算におさえて代行を依頼したいのは分かりますが、ECサイトは機能の追加や変更がよくあるため、結局想定していた予算を大幅にオーバーしてしまう可能性があります。

多少予算が高くなっても、ECサイトを知り尽くしている会社に依頼すれば、依頼者が見落としている機能も提案してもらえるため、当初の予算をオーバーする可能性は低くなるでしょう。

運用が簡単なシステムを作ってもらえる会社を選ぶ

ECサイトには在庫管理や売上管理などのシステムが必要ですが、そのシステムが運用しにくいと、負担が大きくなって業務の効率が悪くなってしまいます。

自社のオペレーションに沿ったシステムを作ってもらえる会社かどうかを、依頼する時に確認しておく必要があります。

 

モール型ECでのECサイト制作代行会社6選

モール型ECは集客が簡単であるためEC初心者におすすめです。ポイントは数多く存在する競合に負けないことです。効果的なページを作成するためにEC制作代行会社を利用している企業も多く存在します。

株式会社withwork

株式会社withwork

株式会社withworkはECモール運用サービスを提供しています。楽天市場、ヤフーショッピング/PayPayモール、AmazonといったECモールの支援サービスを提供しています。株式会社withworkは東証プライムに上場しているクロスマーケティンググループの一員であり、グループを横断した大規模なリソースと専門領域の広さを活用することができる点が他社には無いメリットでしょう。

特徴
・完全固定報酬型
・グループを横断した総合力
・モールへの新店舗開設から運用代行まで可能

株式会社Ryuki Design

リューキデザイン

株式会社Ryuki Designは、楽天市場に特化した知識とデザインスキルが特徴です。ECサイトの経験豊富なディレクターによる改善点の提案と、社内のデザイナーが作成するデザインの相乗効果を狙うことが可能です。

特徴
・デザインの側面から売上向上をサポート
・デザイン制作件数40,000以上
・デザインだけでなく、写真撮影までサポート

株式会社askme

株式会社askme

株式会社askmeはショッピングモールへの出店支援実績豊富の制作会社です。楽天市場などの大手ショッピングモールの出店支援から運営のコンサルティングまでトータルなサポートを行っています。新規出店だけでなく既存のショップのリニューアルの支援も可能です。

特徴
・ECサイト制作1,500店以上の実績
・売上を上げることも目的にしたECサイト制作
・コンセプトとターゲットをアピールするデザイン

アートトレーディング株式会社

アートトレーディング

アートトレーディング株式会社はECサイトの構築から運営、物流作業、顧客対応まで一気通貫で代行している会社です。15年以上の豊富な実績を基に、集客施策や顧客分析などを行い、ECサイトを確実に成長させてくれます。

特徴
・顧客をファン化させるフルフィルメント
・商品情報の丁寧なヒアリング
・LINEやチャットボットなどの豊富な問い合わせサービス

株式会社ザーナス


株式会社ザーナスは幅広いEC運営代行サービスを提供しているほか、キャスティングサービスも提供していることが特徴です。例えばキャスティングサービスは商品の写真撮影のモデル起用やインタビューで活用することができます。ECの実績としても、クライアントの93%の売り上げを向上させることに成功しています。

特徴
・650社以上のサポート、クライアントの93%以上が売上向上した信頼と実績
・スタッフ全員が【ネットショップ実務士】、【通販エキスパート】などの有資格者
・契約更新率95%

株式会社いつも

株式会社いつも

株式会社いつもは、モール型ECサイトだけではなく、自社型ECの構築も代行して行ってくれます。モール型ECサイトでは、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3大モール全てに対応しており、どのモールにおいても業界トップの実績をもっています。

特徴
・中小企業を中心に契約件数11,000件以上
・「Amazon Ads アドバンストパートナー」として認定されている
・企業の課題に合わせた柔軟なプラン展開

 

ASP(Shopify)でのECサイト制作代行会社4選

Shopifyは個人のECサイトを制作する際に利用される人気の高いプラットフォームです。ここでは、Shopifyを利用してECサイトを制作する際におすすめの会社を4社紹介します。

コマースメディア株式会社

コマースメディア

コマースメディアは主に自社ECサイト、運用サポートを行っており、特に運用サポートに関しては倉庫管理から物流管理まで一貫してサポートを依頼できるというのが大きな特徴です。

特徴
・「Shopify Plusパートナー」として認定されている
・ローンチ後の運営を考えた構築や開発
・サイト運営・更新や、受注・物流代行などの運営補助

トランスコスモス株式会社

トランスコスモス

トランス・コスモスはshopify専門チームが用意されており、shopifyに特化した制作代行を行えます。また、構築後のサービスも充実しており、運用やマーケティングも行ってくれるのが特徴です。

特徴
・日本で7社しかない最上位のShopify plusパートナー
・フルフィルメント、受発注管理、サイト分析、WEBマーケティング、ささげ業務など一気通貫の支援
・大規模EC事業者からスタートアップ企業にまでそれぞれにあったプランの提供

株式会社R6B

R6B

R6Bはこれまで200社以上のサイト制作代行を行ってきた実績があり、その豊富なノウハウを基にサイト構築を行ってくれます。SNSや広告などのマーケティングの部分に長けているという特徴があります。

特徴
・豊富な実績を持つ最高峰のデザインクルーによるサポート
・月商3億円を超えるECから越境EC、B2BEC等豊富な実績

株式会社プレイビット

株式会社プレイビット

株式会社プレイビットは、Shopifyに特化したECサイト構築・支援、運用代行を提供している会社です。IT導入補助金の支援事業者にも採択されています。

特徴
・戦略策定から構築・運用までトータルサポート
・既存システムからの乗り換えや外部システム連携もサポート
・専任コンサルタントによるサポート

オープンソース(EC-CUBE)でのECサイト制作代行会社4選

ここでは、オープンソース、特にEC-CUBEを利用してECサイトを制作しようと考えている人におすすめの代行会社を紹介します。

株式会社YTC・PLUS

株式会社YTC・PLUS
株式会社YTC・PLUSは「広告・SEOスペシャリスト」による集客から、「業務SE」による倉庫管理(WMS)や基幹システム(ERP)連携まで、ECサイトの周辺も提供できるのが強みです。

特徴
・神奈川、東京エリアのお客様には、身近に相談できる
・「決済」や「物流」も含めたトータルな視点からの提案
・850社のホームページ制作で培った、SEO対策や広告ノウハウ

株式会社シード

株式会社シード

株式会社シードは、EC-CUBEのブロンズパートナーであり、現在、20,000店舗以上でECサイトを稼働させている実績がある企業です。ECサイトの構築だけではなく、事業戦略やSEO戦略といった設計段階のコンサルティングから、構築後の運用・プロモーションまで一貫したサポートを提供しています。

特徴
・拡張性の高い高機能ECサイトのコストを大幅削減
・WEBマーケティングの専門会社によるECサイト構築
・ECサイトの集客に強い

株式会社エム・エー・ディー

株式会社エム・エー・ディー
株式会社エム・エー・ディーは10年間のEC-CUBE導入実績があり、企画・提案から導入後の運用サポートまで行うシステム開発会社です。EC-CUBE B2Bを用いた業務効率化、コストカット(基幹システム、会計システム、在庫システム、Googleなどの公開APIなど)を得意としています。

特徴
・EC-CUBE B2B 認定制作会社
・システム開発における各工程で必要な人材を網羅的に保有
・新規事業を低コストで開始し、フィードバックを迅速に反映して成長させるリーンスタートアップ支援

ボクブロック株式会社

ボクブロック株式会社
ボクブロック株式会社は、ECサイトの構築は勿論のこと、その後の保守や集客支援・企画・コンサルティングなど、幅広く、長期的にサポートしています。500サイト以上の実績があり、BtoC向けだけでなくBtoB、CtoC、越境ECなど様々なジャンルのECサイト構築に対応可能です。

特徴
・お客様の状況に合わせたオーダーメイド性
・競合との比較調査・データを活かした分析を元にサイト改善
・構築後のセキュリティ面もニーズに合わせた対応

クラウドECでのECサイト制作代行会社4選

ここでは、クラウドECを利用してECサイトを制作しようと考えている人におすすめの代行会社を紹介します。

株式会社インターファクトリー(ebismart)

ebisumart

ebismartは株式会社インターファクトリーが運営するECプラットフォームです。ECサイト構築ツールSaaS型カスタマイズ型市場で4年連続シェアNo.1という実績があります。ただクラウドECのサービスを提供しているだけではなく、モール型への対応や、BtoB向けのサイトの構築にも対応しています。

特徴
・SaaS型カスタマイズ型 EC構築ツール導入実績No.1
・顧客企業ごとに専任の運用サポート
・ユーザー限定の少人数制ワークショップの開催

株式会社エートゥジェイ(メルカート)

メルカート

メルカートは株式会社エートゥジェイが提供しているサービスです。サイトの構築だけではなく、サポートが充実しているのが特徴で、クラウドECプラットフォームにおいてサポート満足度1位を獲得しています。

特徴
・EC構築20年超の国産システム、実績No.1のノウハウ
・満足度の高い多様な機能
・EC専門スタッフによる対応

GMOインターネットグループ株式会社(GMOクラウドEC)

GMOクラウドEC

GMOクラウドECはGMOメイクショップ株式会社が運営しています。特徴は、目的や事業に合わせたさまざまな構築方法があることです。例えば、オークションに対応したものや、メーカー直送に対応したシステムの構築などがあります。

特徴
・柔軟なECシステム構築・基幹システム連携
・毎月無償アップグレード
・納品後にもお電話・メール・掲示板など充実したアフターフォロー

株式会社ロックウェーブ(aishipR)

aishipR

aishipRはスマホ経由のユーザビリティに特化したクラウドECです。モバイルファースト設計を売りにしており、「スマホで売れる」を実現してくれるサービスです。

特徴
・スマホ経由のユーザビリティに特化
・検索エンジンに最適したサイト作成
・柔軟な機能カスタマイズに対応

ECパッケージでのECサイト制作代行会社5選

株式会社ecbeing

ecbeing

株式会社ecbeingは、実績、サポート歴共に業界トップの実績を持つ企業です。特に中堅・大手企業の実績を多く持ち、国内最大級のサポート体制が整っています。

特徴
・業界実績 14年連続国内シェアNo.1
・高品質な「機能」と自由な「拡張性」で理想のECサイトを実現
・24時間365日 ECに特化した強固なセキュリティ対策&監視・防御を実行

株式会社エスキュービズム(EC-Orange)

株式会社エスキュービズム(EC-Orange)

株式会社エスキュービズムが運営しているEC-Orangeは、700件を超えるECサイトで導入された実績があるサービスです。得に小売業界を得意としており、同シリーズのパッケージとして、タブレットPOSレジシステム ORANGE POSを提供しています。また、店舗業務の知見も豊富に有しています。

特徴
・導入企業に対して、ソースコードを開示
・外部システムとの連携がしやすい
・開発サポートとして定期的に最新技術のアップデート提案

株式会社コマースニジュウイチ(コマース21)

株式会社コマースニジュウイチ

株式会社コマースニジュウイチ(コマース21)は、初期要件定義から運用保守までワンストップで対応してくれる企業です。また、消費者のロイヤルカスタマー化実現に向けた企業専属の技術コンサルティングとしてサポートしてくれます。

特徴
・初期開発から運用保守までサポートする柔軟なSI体制
・自社製品を活用しクライアントのオーダーを確実に実現するカスタマイズ力
・カスタマイズ効率に重点を置いたマイクロサービス志向の自社テクノロジー

株式会社システムインテグレータ(SI Web Shopping)

SI Web Shopping

SI Web Shoppingは、1,100を超える豊富な実績でECビジネスの拡大を支援しています。実績豊富な安定性と堅牢性によって、変化の早い顧客トレンドをキャッチアップしたマーケティング活動を可能にしています。

特徴
・Webビジネスのコアシステムとして利用可能
・プログラムソースデータベース完全公開
・デジタルビジネスの基盤としての拡張性
・大規模システムでも安定運用

株式会社ワークアプリケーションズ

HUE

株式会社ワークアプリケーションズは、大手企業向けのERP・グループウェアから中堅・中小企業でも活用できるSaaS製品まで、企業の生産性を向上させるサービスであるHUEを提供しています。しかし、HUEは大手企業向けのERPシステム「COMPANY-EC」と連携したパッケージシステムであるため、そもそもCOMPANY-ECの導入を考えていない企業にはおすすめできません

特徴
・圧倒的な業務網羅性でFit to Standardを実現
・無償バージョンアップでトレンドに追従
・情報をつなげてDX推進が実現可能

フルスクラッチでのECサイト制作代行会社5選

フルスクラッチでのECサイト制作代行会社を5社紹介します。

株式会社アムス

株式会社アムス

株式会社アムスは、大手企業のシステム開発を多数受注しています。フルスクラッチ開発を得意分野としていますが、パッケージソフトやクラウドソフトに関するノウハウももっており、要件によってはコストを抑えた開発も相談可能です。セキュリティ対策もスクラッチ開発できる点が強みです。

特徴
・中小企業向けクラウドサービス
・ITILを活用したITサービスマネージメントを提供
・大手企業で培ったノウハウを基にITインフラの最適化を図る

ゼータ株式会社

zeta株式会社

ゼータ株式会社は、ZETAWMSというサービスを提供しています。「​お客様の目線に立ち、お客様が本当に必要とするオーダーメイドシステムをご提供致します。お客様のことを、お客様以上に理解し、考え抜く。長い付合いパートナーとして、お客様と共に革新・発展します。」を理念にスクラッチでの制作を行い、開発だけでなく、ハードウェアの選定やインフラ環境の構築、保守までを一貫して担える体制を整えています。

特徴
・利用形態の柔軟性や拡張性が高い
・「365プラス」という 24時間×365日のサポート体制
・荷主側・倉庫側・複数倉庫いつでもデータ一元化管理により確認可能

株式会社グリーンウェイズ

株式会社グリーンウェイズ

株式会社グリーンウェイズは、主な事業内容として技術者育成事業、ソフトウェア開発事業、自社サービス開発事業を柱としています。

特徴
・全ての顧客が満足するITサービス
・最新技術の研究による専門知識の蓄積
・社会貢献につながるシステム開発

七洋株式会社

七洋株式会社
七洋株式会社は、サイトの実装だけでなく、サイト運用体制に合わせた連携システムの構築や、倉庫・カスタマーサポートといったECサービスベンダー選定など包括的なサポートしています。自社運営(構築当時)のフルスクラッチによるECサイト構築をはじめ、フューチャーショップのようなASPや、EC-CUBEのようなオープンソースソフトウェアによるECサイト構築、さらにはスクラッチとASPを組み合わせたECサイト構築まで、様々な規模のECサイト構築に携わっている安心の企業です。

特徴
・規模の様々なECサイト構築実績による最適な構築手段のご提案
・ECサイトの目的や戦略にあわせた機能のご提案
・一連のフローを熟知したスタッフによるECサイト運営

ポータルシステム株式会社

ポータルシステム株式会社
ポータルシステム株式会社は、クライアント様のご要望に沿うように、一から開発する完全フルスクラッチECサイト制作や、オープンソースの『EC-CUBE』をベースにしたカスタマイズも含めたECサイトの構築、また、ASPサービスを利用したECサイトのデザイン構築などを手掛けています。

特徴
・適正な開発・カスタマイズの見極めが可能
・豊富な実績
・物販サイトだけではなく、月額会員の募集や、有料動画サイトなどへのカスタマイズも可能

まとめ

本記事では、ECサイトの制作代行業者の選び方、費用相場、おすすめの制作代行会社について紹介しました。多くの制作代行会社が存在しますが、得意分野や費用はそれぞれ異なります。ECサイトは豊富な知識とノウハウが求められるサイトです。どのようなECサイトを作りたいかをよく考えながら、それにあった会社を選ぶことが重要です。

【関連記事】
アパレルEC運営代行会社5選-メリット・デメリットも紹介
ECモール運用のコツ、自社ECサイトとの違いを徹底解説します!
ECマーケティングとは?戦略や集客のポイントや課題、勉強方法などを解説
ECサイトの運用フローを徹底解説!運用のポイントもご紹介します

ECサイト制作代行ならwithwork

株式会社withwork

株式会社ウィズワークはECモール運用専門サービスを運営しています!

・マーケティング視点のプロのリサーチ
・完全固定報酬で月々のコスト変動なし
・グループ会社だからこそできる大規模なリソース活用

サービスに関するお問い合わせはこちら▼

株式会社ウィズワーク / 代表取締役社長
杉村 昌宏
監修者写真
1971年生まれ。 京都大学理学部を卒業後、大手総合商社に入社。衛星放送ビジネスなどの事業開発を手がける。2000年にリクルートへ入社。ネット事業などの企画、システム開発を担当。 2007年にクロス・マーケティングへ入社。2012年同社取締役就任(現任)。2014年クロス・マーケティンググループ取締役就任(現任)。 2019年にクロス・マーケティンググループの新規事業としてウィズワークを設立し代表取締役社長に就任。 クライアント企業におけるマーケティング領域での活動に、競合他社にはない「 コミュニケーション力と、確動性を備えた、高度ディレクター人材」「 マーケティングフレームと定量分析に基づいた、的確な運用提案力」を強みとしたデジタルアウトソーシング事業を展開している。